管理組合様のトータルアドバイザー
当マンション管理士事務所は、管理組合様のためのコンサルタント、トータルアドバイザーです。専門的知識をもって、管理組合の管理者や役員、区分所有者の皆様等の相談に応じ、助言、指導、その他援助を行い、管理組合様の円滑な運営を支援いたします。
高齢化、役員のなり手不足問題
役員のなり手不足、役員改選が行われない、理事会の業務執行に不安がある、監査の実施に不安がある等の場合は、「誰もが役員になることができる」よう主体性・継続性・公平性・専門性の観点からサポートいたします。また、超高齢社会に伴う認知症に対する対応、管理費滞納等について、管理組合様といっしょに考え、サポートいたします。
管理会社に不満がある場合
管理員の態度に不満がある、管理会社に支払っている管理委託費は高いのでは等、管理会社に不満を持った場合は、当事務所にご相談ください。管理会社のサービスに対する委託費の妥当性、管理委託契約の内容について、透明性のある方法で見直しをご提案いたします。
管理規約の見直しをお考えの場合
管理規約はマンションの憲法(最高自治規範)と言われています。法改正に対応していない、組合員のニーズに対応していないと考えながらそのままになっているということはありませんか。それぞれのマンションにあった管理規約、使用細則等の見直しをサポートいたします。
修繕積立金は十分ですか
マンションの資産価値維持のためには、適時適切な修繕工事と資金計画が黒字になっていることが必要です。国交省ガイドラインは、例えば20階未満のマンションの場合、延床面積5,000㎡以上10,000㎡未満で専有床面積当たり252円/㎡・月(均等積み立て方式の平均値)、10,000㎡以上20,000㎡未満:271円/㎡・月、20,000㎡以上:255円/㎡・月としています。定期的に長期修繕計画を見直しましょう。
日管連のマンション管理適正化診断サービス(無料)
日管連のマンション管理適正化診断サービスは、管理組合様のマンション管理が適正に行われているか診断し、診断終了後、管理組合様に診断結果と適正化レポートをお渡しするサービスです。共用部分の確認なので専有部分に立ち入ることはありません。また、管理組合様の費用負担はありません。診断結果により日新火災海上保険㈱のマンション共用部分火災保険の割引を受けられる可能性があります。 詳細はこちら ☞shindan-panf_202305a
プロフェッショナルパートナーズ
当事務所のマンション管理士は、最前線で活躍する管理士が運営する有限責任事業組合プロナーズの認定アドバイザーです。プロナーズの豊富な経験と実績に基づく対応、信頼できる品質の高いコンサルティングで、管理組合様をサポートいたします。
お知らせ
2025.3.11 湯沢町マンション管理セミナー、個別相談会
2025年1月8日
2025年3月11日10時から、「第1回 マンション管理士と一緒に考えよう!湯沢のマンション管理」が開催されます。午後は個別相談会(無料)もあります。どうぞお気軽にご参加ください。第1回セミナーちらし1.8
一般社団法人新潟県マンション管理士会理事に就任
2024年8月21日
令和6年4月の総会で会計理事に選出されました。新潟県内のマンション管理計画認定制度、マンション管理適正化推進、高齢化問題等について、積極的に関わっていきたいと思っております。
あけましておめでとうございます。
2024年1月2日
本年もよろしくお願いいたします。 1日の能登半島地震は新潟県内もかなり強い揺れでした。輪島朝市など能登半島は観光に訪れたことがあり、被災された方々、火災、家屋倒壊に心が痛みます。一日も早い復興を願っています。